検査・診断関係, 乳がんの知識

彼女が体調に変化を感じたのは、乳頭からの出血が原因でした。 乳頭からどす黒い血が少量出たのが原因で、婦人科を受診したのです。 マンモグラフィやエコー検査を受けた ...

乳がんの知識, 化学療法関係, 副作用関係

抗がん剤の副作用で一番つらく、生活に影響を及ぼすのが頭髪の脱毛です。 抜ける際の精神的ショックが大きく、また脱毛した後は人の視線が非常に気になります。 今回は、 ...

乳がんの知識, 副作用関係

あるアンケートから「抗がん剤治療の副作用でもっともつらいのは頭髪の脱毛」という結果が出ています。 何とか防ぐ方法はないのだろうかと考えている中で、頭皮冷却法とい ...

その他

にっくき抗がん剤め! 彼女が受けた抗がん剤治療、FEC療法やドセタキセルは副作用は強く、傍から見ていても非常に苦しんでいました。 外見だけをとってもFEC療法で ...

闘病記, 抗がん剤治療, 副作用

彼女の化学療法はFEC療法×4回、ドセタキセル×4回の計8回。 3週1クールですから、順調にいけば24週、168日間となります。 今回は、そのちょうど半分に当た ...

乳がんの知識, 化学療法関係, 副作用関係

「ボールが止まって見える」と言ったのは打撃の神様と呼ばれたプロ野球選手の川上哲治さんですが、「腸が止まっている」と言ったのはうちの彼女です(笑) FEC療法の副 ...

闘病記, 抗がん剤治療, 副作用

新年を迎えてから彼女に変化が起こっています。 なんとスポーツジムに通い始めたのです。 いろんな治療の副作用でよくわからない状態でしたが、治療前と比べるとおそらく ...

闘病記

手術後に明確になった彼女の乳がん。 検査だけではわからないことがすべて出そろい、完全に駆逐するための治療方針が示されることになりました。 ここで私たちが一番気掛 ...