危険!肥満が乳がんの再発率をあげるのは本当?その原因とは
私の彼女がホルモン療法に入ったのは2015年の11月頃からです。
現在で3年とちょっとが経過していることになります。
その間、彼女の体重は徐々に増え始め、ホルモン療法開始前と比較すると約10kgほど増加しています。
その変化は、久しぶりに会った人が本人とわからないぐらいです(笑)
乳がんによるホルモン療法を実施すると体重が増加すると言われていますが、彼女の体重増加はホルモン療法による影響なのでしょうか?
検証してみました。
太ると乳がんの再発率があがるのはなぜ?
ホルモン療法を受ける乳がん患者が太ると、再発率が上がってしまうと言われています。
その原因は、体重増加により脂肪が増えると、脂肪組織の中でエストロゲンが生産されてしまうからです。
ホルモン療法はエストロゲンと結びついて増えるタイプの乳がんに対して実施されます。
薬剤によってエストロゲンの産生を抑えたり、エストロゲンとがん細胞が結びつくのを阻害することで乳がんの再発を防止しているのです。
せっかく薬剤で抑えているのに、体重が増加して付いた脂肪組織がエストロゲンを産生してしまうわけですから、予防の効果が減少してしまうわけです。
乳がんで使用されるノルバデックスの影響は?
乳がんの再発、転移予防や再発、転移乳がんの進行に使用される薬剤は
- LH-RHアゴニスト製剤
- アロマテーゼ阻害薬
- 抗エストロゲン薬
の3種類があります。
LH-RHアゴニスト製剤やアロマテーゼ阻害薬は体重増加にそれほど影響しないと言われています。
ただ、LH-RHアゴニスト製剤のゾラデックスには、脂肪の吸収促進、体重増加、中性脂肪値の増加、脂肪肝や肝障害を起こす可能性があるとされています。
彼女が使用している抗エストロゲン薬であるノルバデックスは、体重増加が起こりやすいと言われています。
しかし、服用することでなぜ体重が増加するのかといった詳しいメカニズムはまだ解明されていません。
体重増加には個人差がある
乳がんのホルモン療法による体重増加は個人差が大きいようです。
元々、やせ型の体系の人は、ホルモン療法を始めてもあまり体重増加しない傾向があるとされています。
逆に、治療前から体重がオーバー気味だった人は、治療開始後に体重が増加する人が多いようです。
このあたりから考えて、薬剤の影響が0ではないにせよ、個人的な生活習慣も十分に影響していると思われます。
ちなみに、彼女は元々体重が増加しやすい体質でした。
乳がんになる前も、少し気を抜くとすぐに体重が増加していましたね。
彼女の体重増加原因は?
というわけで、乳がんの治療開始前、開始後の生活の変化から体重増加の原因を探っていきたいと思います
大きな変化としては、まず仕事が変わりました。
これまで施設で介護職をしていたのが、訪問介護、俗にいうヘルパーさんの仕事に転職しました。
これにより、広い施設で1日中歩き回っていた環境が、利用者さんのご自宅で限られた範囲の移動となりました。
かなり運動量が減少しています。
次に、毎朝、毎夕行っていた犬の散歩がなくなりました。
これは愛犬がホルモン療法開始から1年弱の頃に亡くなったからで、ここでも大幅に運動量が減少しています。
そして、食べる量が増加しました(笑)
一緒にレストランへ食事に行くと、治療前なら食べきれずに4分の1ぐらいは残飯処理班の私に回ってきたのですが、治療開始後は私と全く同じ量をたいらげます。
彼女曰く、ホルモン療法の影響で満腹中枢がバカになるらしい、と言っていますが、医学的に証明されているのかどうかわかりません。
まとめると
- 仕事での運動量が減った
- 朝、夕各30分の犬の散歩に行かなくなった
- 食べる量が増えた
ということになります。
結論から言うと「そら体重増加するわ」です(笑)
ただし、食事量については治療のストレスも大きく影響していると思います。
彼女のイライラはかなりのものでしたから。
俗にいうストレス太りですね。
ですから彼女の体重増加の原因は
- ホルモン療法の副作用によるストレス
- 生活習慣の変化
- ホルモン療法の薬の影響
によると思われます。
まとめ
彼女に「体重増加が再発の可能性を高めてしまうんだよ」と言うと
「知ってるよ?」
とあっけらかんと答えました(笑)
知っててその体重増加かい!!と言いそうになりましたが、せっかく思い立ってジムに通い出したので、言葉を飲み込みました。
見た目よりもなにもよりも、乳がんが再発しないために痩せてもらいたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
クリックが励みになっています。いつもありがとうございます。
にほんブログ村
関連記事
抗がん剤副作用で頭髪の脱毛が始まる
抗がん剤の副作用で、見た目に一番わかりやすいのが脱毛ですよね。 その姿を人に見ら ...
父親をがんで亡くした彼女 介護の仕事でもがんと向き合う
堀ちえみさんの舌癌が連日ニュースに取り上げられています。 11時間に及ぶ手術も無 ...
治療なんてやめてやる!苦しんだホルモン療法の副作用
乳がんの治療って、副作用の連続ですよね。 抗がん剤治療も放射線療法も、そしてホル ...
乳がん闘病中のストレス発散方法 自然を楽しむ
「病は気から」 なんて言葉があるぐらいですから、ストレス発散して精神的な健康を維 ...
がん経験者には転移、再発の不安がつきまとう
覚せい剤はその快楽を脳が覚えてしまうので、一度手を染めてしまうとやめようと思って ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません